ポスター発表とブース出展
<ポスター発表>
大型類人猿をはじめ、さまざまな野生動物に関する発表を歓迎します。研究発表のほか、保全・動物福祉・環境教育など、どのようなテーマでも結構です。
また、新規の発表内容のほか、既発表のポスターでの参加も歓迎しております。
日時:2024年11月9日(土) 16:30~17:30(12:00より掲示可)
場所:中部学院大学各務原キャンパス内ホール
ポスターサイズ:幅90cm程度、高さ180cm以内
申込締切:10月10日(先着30件まで)←10月17日まで延長します!ただし今後の申し込みが5件に達した時点で締め切ります。
申込フォーム:https://forms.gle/kcSjT9NegJSuWMjH8
<ブース出展>
動物や動物園に関係する各種団体の広報活動を目的としたブース出展を募集し
ます。
日時:2024年11月9日(土) 13:00~17:30(12:00より設営可)
場所:中部学院大学各務原キャンパス内ホール
申込締切:2024年10月10日(先着10団体まで)
申込方法:
以下の内容をメール本文に記載し、件名を「SAGA26ブース出展申込」として
akiho.muramatsu【@】gmail.comまでお送りください。
・代表者氏名
・団体名
・連絡先住所・電話番号・e-mailアドレス
・物品販売の有無(有の場合は販売予定物品の名称・個数の簡単なリスト)
・事前送付物の有無(有の場合は個数)
注意事項:
・荷物の搬入搬出は各自責任を持っておこなって下さい。
・営利目的でない啓発普及品等の販売は可能ですが、金銭の授受は自己責任となります。
・各団体原則として長机1つ・椅子2脚を貸し出します。
SAGA20のポスター発表
SAGA20のブース展示
参加方法
動物園、保育、野生動物の保全や研究などに興味のある方など、どなたでもご参加いただけます。一般や中高生の参加を歓迎いたします。
参加費は無料です。(2日目会場の東山動植物園の入園料は別途お支払いください)
両日とも、会場の定員には限りがありますので、上限を超えた場合には入場制限をさせていただく場合もあります。
開催場所:
1日目【11月9日(土)】:中部学院大学各務原キャンパス 大講義室 <Google map> <キャンパスマップ>
2日目【11月10日(日)】:東山動植物園 動物会館(正門付近) <Google map> <園内マップ>
1日目のプログラム終了後に簡単な交流会を開催する予定ですが、全体の懇親会は行いません。
1日目 プログラム(中部学院大学各務原キャンパス 大講義室)
12:00開場 ※開場時間前も建物内へは立入り可
13:00-13:10
開会のあいさつ・司会 林美里(中部学院大学・日本モンキーセンター)
1日目テーマ「ヒトの子育て、子育ちと動物園・大型類人猿」
13:10-13:40
動物園保育(ZOO育)のススメ 佐々木匠(埼玉県こども動物自然公園)
13:40-14:10
保育現場における動物園等の利用の実態 梅田裕介(中部学院大学)
~保育者の意識と子どもの体験(育ち)の視点から~
14:10-14:40
動物園のゴリラの前で子どもと保育者は何を話しているのか? 竹ノ下祐二(岡山理科大学)
14:50-15:20
コメント 白木康雄(東山動植物園)・西垣吉之(中部学院大学)
15:20-16:00
総合討論
ポスター発表
16:30‐17:30
ポスター発表
2日目 プログラム(東山動植物園)
9:05開場 ※動物園の開園は9:00
2日目テーマ「大型類人猿の育ち方、育て方」
9:30-9:35
趣旨説明・司会 竹ノ下祐二(岡山理科大学)
9:35-10:05
東山動植物園飼育下におけるオランウータンの育ち方・育て方 木村幸一(東山動植物園)
10:05-10:35
ゴリラのオスの独り立ち:グループからの移出と父子関係 藤田志歩(鹿児島大学)
10:40-11:10
人工保育個体が群れで暮らすことの大切さ 久川智恵美(わんぱーくこうちアニマルランド)・
~チンパンジー社会の事はチンパンジーから~ 大栗靖代(日立市かみね動物園)
11:10-11:40
”よその子”を育てるボノボ:他集団からの養子取り事例の観察と長期調査の重要性 徳山奈帆子(中央大学)
11:50-12:30
パネルディスカッション
主催: SAGA